top of page


終了いたしました
ぶた共々帰ってまいりましたー。 周りの皆様のお力で つるかまは成り立っているのを毎度毎度痛感いたします。 本当にありがとうございました。 来週はいよいよ 窯の修理が入ります。 お金もかかりますが、毎度焼く度にいつ壊れるか心配のタネがヒトツ減ります。まぁ・・良しとしましょう。...


始まっております
11月1日から 食器のさかいだ OMOTEギャラリーでのつるかま展に早々においで頂きましたお客様〜ありがとうございます。 今週の土曜日に新たな納品の品をドキドキしながら強制乾燥中です。またお越しくださいませ♪


明日個展搬入〜
いよいよ、11月1日から一ヶ月のロングラン個展が始まります。 まずは、撮り溜めていた 器の使用例画像をプリントアウト。 色々と使い方の提案で、お客様がより器の使った感じが想像出来やすいように会場に展示しております。 31日午後から搬入〜 夕方位からはフライングで購入できま...


新作
数年前から温めておりました はたはた寿司のたーめーのー小皿制作開始しました。 はたはた寿司…私は食べませんが(笑)我が母は毎年漬けております。 で、この竹の葉。 毎回出すには、枚数たりず。 ならば、器にそれらしく付けちゃえば良いのにネと思ってから数年。 ...


クラフト小径
クラフト小径 関係者の方々~来てくれましたお客様~ 大変ありがとうございました。 初参加のクラフトフェアでしたが、どこもかしこもリンゴの良い匂い漂う板柳町で楽しく展示ができました。 目まぐるしい天候の中でしたが、お客様が絶え間なくて ありがたい限りでした。主催者様のご尽力で...


新作制作
オモイツキ ランチプレート試作。 無い頭絞って出したデザインを 包装紙だけで終わらせるのは勿体ないンでー 器にシフト(笑) とりあえず余った土での試しなので、11月の食器のさかいだ個展に出せるように~完成していきたいと思いまーす♪引っ掻きカスは乾いてから〜パリパリ掃...


一回目本焼 窯出し
羊楕円皿 りんごバージョン焼けました〜。 こんな感じ〜。 そして、12日まで開催された ふみきり野cafeさんの搬出に行ってきました。 羊系のカップ類は完売しておりました。ありがとうございました


ぐぐっと寒くなりました
すっかり秋らしくなりましたー。 この度、男鹿市のふるさと納税者粗品?部門で なまはげカレー皿を参加させて頂く事になりました。 つくりたてホヤホヤをお届け出来るよう バリバリ制作中です。サイトもご覧下さい。 http://www.furusato-tax.jp/japan/p...


お暑うございます
連日暑い日が続いております。 北国秋田なのにー ホント暑いです。 そんな中、重い腰を上げて 9月に行う ふみきり野cafeさんでのミニ展示会に向けて〜新作続々制作中です。 いやはや・・乾くのが早くって〜 ちょっとロクロしては〜すぐ削り〜と追われる日々です(泣)...


秋田の小皿シリーズ中止
3年前くらいに 秋田県物産コンクール的なモノに出品して 奨励賞をいただきました【かんとう小皿】。 続いいて調子に乗って作った【かまくら小皿】。 お客様の要望で作った【かんとう小皿】。 これら、秋田の小皿シリーズの制作を中止いたします。...
Follow Us
bottom of page